
凸&凹 SANDALS FAIR !!!
- Limited Order & Custom Order Talking Sessions -
2023_6/2 fri »» 6/12 mon
13:00 - 19:00
( Closed Wednesday )
6/2 よりスタートしております、ハンドメイドシューズブランド
凸&凹(デコアンドボコ) Leather Sandal をメインとした受注オーダー会。
本日、5日目を迎えちょうど折り返し。
8日(木)から残りの5日間となりました。
生憎の天気が続いておりますが、ぜひチェックしてみて下さい。

凸&凹 × WM
カクカクした立体的なソールとフロントのタンデザイン(甲部をおおうパーツ)が特徴のレザーサンダル。
アクセントとして、ミッドソールにブルーの差し色をプラスした WM 特注カラーモデルになります。
インソール部分にはクッションが入っておりソフトではき心地の良い仕上がり。エッジの効いたデザインと、インソールのソフトなまるみのコントラストも良いポイントです。

こちらのオールブラックカラーも WM 特注カラーモデルになります。ブラックカラーはよりシックでモードな仕上がりに。ベーシックでメンズ・レディースも問わず、どんなスタイルにも幅広く合うカラーリングでオーダーしております。
アウトソールには、グレー・ブラック共に、耐久性に優れた Vibram Sole を使用。 ソックスも合わせながらシーズンレスではいて頂ける仕様のレザーサンダルは、 品と大人な遊び心が融合したクオリティーの高い逸品です。
また今回の SANDALS FAIR は、
- Limited Order & Custom Order Talking Sessions -
というサブタイトル通り、カスタムオーダーが可能となっています。
自由に、大胆に、心の赴くままに、カスタム!カスタム!

↑↑↑ こちらは、ミッドソールのサンプルカラー。
ベーシックな ブラック・ホワイト・ブラウン・ベージュ はもちろん
オレンジ・ブルー・ライトブルー・グリーン
イエロー・ピンク・レッド・パープル
計 12色から選べるという、、、画期的で遊び心満載です。
(ちなみに、ミッドソールは2〜3枚追加でプラスすることも可能。)

↑↑↑ さらに、アウトソールで使用している Vibram Sole も
ブラック・ホワイト・ブラウン・グレー・ベージュ・オレンジ・ブルー
7色から選べるという、、色の幅。
なんということでしょう。

↑↑↑ さらに、さらに、、Vibram Sole にも種類があり、
シャークソールに変更も可能!
シャークソールも、ブラック・ブラウン・ホワイト の3色をご用意。
* 一部のモデルやサイズによっては変更不可のケースや、別途料金がプラスになる
場合がございますので、店頭にてご確認と、ご了承願います。

このナミナミしたソールも合わせ方次第でとてもかわいく仕上がったり、
シャープで格好良く仕上がったりと、ミッドソールも含めて、色合いや
ソールの形によって個性が引き立ち、より自分好みのデザインを作って頂けます。

← さらに、さらに、さらに、、
ソールの色だけでなく、もちろんメインのレザーの色も変更できちゃいます!
また、レザー自体も一般的な牛革以外に
ゴートレーザー(山羊革)
ホースレザー(馬革)
などの革の質・種類もお選び頂ける様にご用意しており、各種それぞれにも色展開がございます。
ゴートレザー 6色 / ホースレザー 6色
この2種類の革だけでもシボ感やツヤ感、柔らかさ、色合いも微妙に異なり、さらに選ぶ範囲が広がります。

さらに、さらに、さらに、さらに、、、 →
ホワイトカラーやピカピカと光る箔を乗せたレザー。
箔ベースにさらに加工を加え、型押しされて凹凸感のある風合いに仕上げているレザーなど、ユニークなレザーもご用意。
サンダルのレザー部分を全て箔レザーに変更して、キラキラと輝くサンダルをオーダー頂くこと可能◎
また、特徴的なタンデザイン(甲部をおおうパーツ)部分のみを箔のレザーに変更して、少しアクセントをプラスするなど、、
細かく拘ってオーダーする事も出来ますので、他の人には見えなかったり、自分にしかわからない、自分だけのお気に入りポイントを入れてみるのはいかがでしょうか。

← さらに、さらに、さらに、さらに、さらに、、
こちらはまた一味違う雰囲気
Vegetable Tanned Leather
ベジタブルタンニンレザーとは、植物性の天然成分でつくられたタンニンを使用しなめしたレザー。
化学製品を使わない天然なめし。のことを言います。
化学製品よりも手間と時間がかかりますが、その分ゆっくりと鞣す事により、革の持つ自然で素朴なしっとりとした質感と、使い込むほど味の出る経年変化が楽しめるのが特徴です。

Vegetable Tanned Leather も 5種類ほどご用意がございます。
天然なめしならではの深みのある色合いや、
なんとも言えない渋さのある風合いがしびれますね。
動物の種類、なめし方、厚み、色合い、
それぞれの個性、それぞれの魅力のあるレザーと
ソールをどう組み合わせていくか、、、
初めての体験をぜひこの機会にお楽しみ頂けると幸いです。

カスタムの自由度の幅が広く
迷いだすと迷宮入りになってしまう恐れもありますが、、
ひとつ、ひとつ、段階を踏んで決めていき
迷路からゴールを目指すように。
迷うことすらも楽しめる時間を感じてもらえたら嬉しく思います。
時間がございましたらぜひお立ち寄り下さいませ。
WM gozu
Comments